社員も気になる!?DCDブログ人気記事トップ5

header-picture

こんにちは。広報 吉田です。

DCDがブログの更新に力を入れ始め、もうすぐ半年が経ちます。月ごとにアクセス数も右肩上がりで嬉しく思います。そこで本日は、この半年間を振り返りアクセス数が多かった記事トップ5をご紹介したいと思います。


まずは、第5位


top5.png

「アンガーマネジメント/怒りの継続時間は6秒」

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/angermanagement

アンガーマネジメントとは、怒りの管理方法を指します。こちらの記事では、怒りとの上手な付き合い方についてご紹介しました。最近怒りを感じることが多い方は、ぜひこちらの記事を読み返してみてはいかがでしょうか。(この記事が注目されるということは、多くの方がイライラを抱えておられるんですかね・・・)

ちなみに、雑誌Tarzan(ターザン)の最新号は、「怒り」に堕ちない、マネジメント術だそうです!

https://magazineworld.jp/tarzan/


次は第4位!


top4.png

「Health2.0 ASIA-JAPAN 2016」レポート/ヘルスケア×ITの今後とは【1/2】」

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/-health2.0-asia-japan-2016-ai-it/

12月初旬に都内で開催された「Health2.0 ASIA-JAPAN」というイベントのレポートです。こちらは渋谷ヒカリエで開催されましたが、スピーカーの多くが海外の方で、AIやビッグデータなどを用いた、最新ヘルスケア事情について発表してくださいました。また、ここ最近はDCDのメンバーが海外に出向き、医療やVRに関する国外の最先端の情報をご紹介する機会も増えています。

こちらは医療系ITの学会としては全米でも最大規模のカンファレンスのレポートです。あわせてご覧ください。

フロリダより現地レポート/HIMSS2017

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/himss2017


続いて、第3位!


top3.png

「知ってると役立つ心理学〜初頭効果と親近効果〜」

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/psychology

普段の生活や仕事、そしてデザインで使える「心理学」についてお届けする連載の第一弾です。正直、社内にこんな記事を書ける者がいるなんて、知りませんでした。しかも、書いているのは私の同期という・・・!社外向けに発信しているこちらのブログですが、社内での情報共有や様々な気づきにも繋がる点も企業ブログの面白い点だと感じました。「知ってると役立つ心理学」の第二弾も近日公開予定です。


次は第2位!


top2.png

「こいのぼりが100体!?東京ミッドタウンのGWイベント 2017」

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/koinobori

GW期間中に開催された、「MIDTOWN OPEN THE PARK 2017(ミッドタウンオープンザパーク)」というイベントのご紹介です。こちらのイベントでは、DCDアートディレクターの是枝がデザインしたこいのぼりも空を泳ぎました。(写真:手前)子どもたちのためのイベントということで「子どもたちのあふれる夢をつめこんだイメージ」を、親しみを感じてもらえるよう手描き風で表現したそうです。また、是枝いわく「イベントでは道ゆく人々がこいのぼりに注目してくださっていて、とても嬉しかったです」とのことでした。


そして第1位は


top1.png 

「今さら聞けない、正しい校正の仕方 校正のキホンのホ」です!

https://www.daishinsha-cd.jp/blog/kosie_ho

昨年社内で行なったDCDブログアクセス数ランキングでは「今さら聞けない、正しい校正の仕方 校正のキホンのキ」 https://www.daishinsha-cd.jp/blog/20150731_04 TOPでしたが、またしても校正に関する記事が1位に輝きました。恐るべし、校正人気!「校正のキホンのン」も期待しています(笑)ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のスペシャルも今秋放送されるということで、こちらの記事も一層注目を集めるのではないでしょうか? http://www.ntv.co.jp/jimisugo/special/

以上、DCDブログ人気記事トップ5のご紹介でした。これからも社員一同、様々な情報をお届けして参りますので、どうぞよろしくお願いします!

Topics: DCD


Recent Posts

事例紹介:製薬業界におけるCX変革のためのトレーニング

read more

2024年4月から合理的配慮の提供が義務化!WEBサイトユーザビリティとの関係は?

read more

人的資本経営を推進する企業の「採用戦略」として重要なこと

read more