アクセス
お知らせ
大伸社グループ
Search this site on Google
サービス
事例紹介
ブログ
会社情報
資料ダウンロード
お問い合わせ
採用情報
DCD Blog
TOP
DCD Blog
時代に合わせて進化する、DCDのオフィスデザインを徹底解剖
Kobayashi
2022.05.25
コラム
初めまして、今年4月に入社しましたクリエイティブ所属の小林です。入社して約一ヶ月、皆さんの背中を追いかけながら目まぐるしくも充実した日々を送っています。 そんな中、学生時代に雑誌編集をかじっていた私に「オフィス紹介ブログを書いてほしい」とのご依頼が!自分の好きなことを活かせる良い機会なので、嬉しい限りです。 今回は、去年3月に移転した弊社オフィスを紹介、そして後半は弊社CEOの一色さんにオフィスデザインの裏話をインタビューしましたのでご紹介します。これからのニューノーマルな働き方に対応できる、オフィスづくりの参考にしていただければと幸いです。
READ MORE
統合報告書発刊に向けた取組みや、社内浸透をどう進めていけば良いか?
Shigeki Umemura
2022.05.19
サステナブル
2022年4月より、東京証券取引所は再編がなされ、新たに「プライム」「スタンダード」「グロース」の3市場にて取引が開始されました。 実質最上位となるプライム市場は1,839社でのスタートとなり、東証1部の約85%の企業がプライム市場を選択されました。 ただその中でも295社はプライム市場の上場維持基準を満たしておらず、基準達成に向けた計画の開示などによって、プライム市場への上場が認められる「経過措置」を受けております。 プライム市場に残り続けるには、流通株式時価同額100億円以上必要な事や、コーポレートガバナンス・コードへの対応やその情報発信が求められます。 ...
READ MORE
アップサイクルデザイン、始めてみませんか?
Koreeda&Tanaka&Fujie
2022.05.09
クリエイティブ
,
コラム
,
サスティナブル
みなさんこんにちは。今回はクリエイティブチームで最近ご提案が増えている「アップサイクルデザイン」について、紙媒体から動画制作への活用方法をもとにご紹介します!
READ MORE
次世代の働き方〜在宅と出社のハイブリッド勤務で活用できるちょっとした工夫〜
Yury Koreeda
2022.04.23
コラム
みなさんこんにちは。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で在宅勤務が世間に広まり、早2年となりました。みなさんの職場では最近はどのようなスタイルで勤務をされていますでしょうか。
READ MORE
Appleのフォトグラメトリ『Object Capture』を試してみました ( 3. 活用編 )
Takahiro Goto
2022.02.04
VR・AR・CG
,
オンラインソリューション
こんにちは、後藤です。 前回の記事ではObject Captureを使ってフォトグラメトリデータを作成しました。
READ MORE
Appleのフォトグラメトリ『Object Capture』を試してみました ( 2. 実践編 )
Takahiro Goto
2022.01.28
VR・AR・CG
こんにちは、後藤です。 前回はフォトグラメトリとObject Captureについて解説しました。今回はObject Captureを利用して、実際に撮影と3Dモデルの生成を試してみましたので、そちらの様子をご紹介します。
READ MORE
CES2022 注目のプレゼンテーション
Takahiro Goto
2022.01.19
レポート
こんにちは、後藤です。 先日の1月5日~7日にCES2022が開催されました。CESは毎年ラスベガスで開催されているデジタルテクノロジーの国際見本市で、もともとは家電の新商品を発表する展示会でしたが、近年は車やデジタル機器の展示が多くなり、それらの企業のビジョンやコンセプトが発表される場所へと変わりつつあります。 今回はそのなかから個人的に注目した発表やコンセプトをピックアップしてご紹介したいと思います!
READ MORE
Appleのフォトグラメトリ『Object Capture』を試してみました ( 1. 概要編 )
Takahiro Goto
2022.01.18
VR・AR・CG
,
オンラインソリューション
こんにちは、後藤です。 今回は物を様々な角度から撮影した画像を使って3Dモデルを生成する技術「フォトグラメトリ」を試してみましたので、そちらをご紹介します。
READ MORE
バーチャル展示会、ショールーム用途での『ClouDali』の活用法をご紹介
Takahiro Goto
2022.01.06
VR・AR・CG
,
オンラインソリューション
こんにちは、後藤です。 これまで何度かこちらのBlogで高精細3Dシミュレーター『ClouDali』をご紹介させていただきました。これまでのBlogでは設置シミュレーターとしての活用方法を中心にご紹介してきましたが、ClouDaliはバーチャル展示会、バーチャルショールームとして活用いただくことも可能です。
READ MORE
Daishinsha SDGs Workshop Dayを開催しました!
Shigeki Umemura
2021.11.16
大伸社グループ
,
サスティナブル
2021年11月6日に、大伸社グループの70周年のプレイベントの一環として「Daishinsha SDGs Workshop Day」をオンライン開催しました。 土曜日の開催で自由参加にも関わらず、弊社社員とそのご家族も含め60名以上が参加しました。 COP26も開催される中、サステイナビリティやSDGsのついて関心の高さを感じました。
READ MORE
1
2
3
4
5
Content not found
Category
DCDについて
ニュース
事例紹介
セミナーレポート
お役立ちコラム
Tags
コラム
(165)
DCD
(78)
レポート
(64)
VR・AR・CG
(63)
クリエイティブ
(47)
マーケティング
(37)
セミナーレポート
(35)
グローバル
(28)
ニュース
(27)
ブランディング
(24)
Tips
(20)
制作事例
(20)
休日・家族
(19)
web
(16)
ヘルスケア
(16)
大伸社グループ
(13)
DTP
(12)
SVVR
(11)
オンラインソリューション
(9)
本の紹介
(9)
Tags
コラム
(165)
DCD
(78)
レポート
(64)
VR・AR・CG
(63)
クリエイティブ
(47)
マーケティング
(37)
セミナーレポート
(35)
グローバル
(28)
ニュース
(27)
ブランディング
(24)
Tips
(20)
制作事例
(20)
休日・家族
(19)
web
(16)
ヘルスケア
(16)
大伸社グループ
(13)
DTP
(12)
SVVR
(11)
オンラインソリューション
(9)
本の紹介
(9)